フリーランスやりつつブログで情報発信します!

トライバルブログ

スマホゲーム

ラグマスでタヌキ木の葉をGETする方法

更新日:

今日もラグマスです。

ハマり出すと辞め時がわからなくなります。中毒ですね。

さて、本日は、序盤の最難関?タヌキ木の葉をGETについて個人的な情報を発信します!

タヌキ木の葉をGETするには以下の方法が考えられます。

【ケース1】戦闘によるドロップ

これは、プロ南門でレアモンスターのスモーキーを倒して、確率で手に入ります。

確率で手にはいります。(大事なことなので2度言います。)

論外ですね。ただでさえレアモンスターでありながら、確率でドロップ。さらにクエストに必要な個数は2個。狙っているプレイヤーも沢山いるので、競争は激化しています。

【ケース2】取引所による購入

各種街にある取引所NPCを利用して、プレイヤーが出品したアイテムを購入できるシステムです。

現在の価格で、1,319,250z

1m超えのお金を更に2個必要なんて、、、、これも論外ですね。

そして

ここからは、上記よりも現実的な方法になります。

【ケース3】ランダムで手に入る箱を開けまくる。

PC版やってる人にわかりやすく言うと、青箱を開けるということです。

ただし、ラグマスには範囲の限定的なボックスが多数存在します。

つまり、目的の品が出る(はず)のボックスを狙い撃ちすれば、上記ケースよりも現実的ということです。

さて、そのボックスとは

「プロンテラ冒険ボックス」です。

このボックスの中身は、タヌキ木の葉、四葉のクローバー、触覚、柔らかい羽毛、光の粒、鉄、マンドラゴラ、Sサイズペット経験値ポーション、Mサイズペット経験値ポーション、ペット用経験値ポーション(L)等のアイテムが獲得できると書いてあります。

では、このボックスの入手方法とは、リュックの中にあるペット冒険指南というアイテムを使用したときに出てくる冒険クエストで、

プロンテラエリアに対して、決められた条件のペットを出発させることで必ず1箱手に入ります。

お勧めの冒険クエストは、プロンテラ南門にポリン、首都の地下水路に好感度Lv5以上の何か(私はルナティックが余ってました)

ほかにもプロンテラエリアはありますが、マンドラゴラの種限定だったり、ヨーヨー限定だったりと、準備が大変な人もいるかもしれません。

ヨーヨーのテイムアイテムは、熱帯のバナナですが、3~5個くらいを一気に使わないと成功確率が低いため、取引所で購入すると結構な金額(1個100kzくらい)になります。

冒険クエストは、一度に2か所で冒険させていますが、1冒険につき、疲労度が60分溜まってしまうので、南門のレコードを聴きながら放置するのが良いと思います。

ちなみに、タヌキ木の葉難民の次は、四葉のクローバー難民になるらしいので、プロンテラ冒険ボックスにはしばらくお世話になるでしょう。

いかがだったでしょうか?これで皆様のラグマスライフの手助けになれば幸いです。

-スマホゲーム

Copyright© トライバルブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.