フリーランスやりつつブログで情報発信します!

トライバルブログ

スマホゲーム

ラグマスで無課金勢が悩むことその1

更新日:

猫コインが一部のクエスト報酬のみで限られている、または少額課金(月額課金のみ)のプレイヤーが悩むことを整理してみます。

上位2次職になったら、職業変更が解放されます。

私は、アコライト(1次職)からモンク(2次職)からチャンプ(上位2次職)になりました。

職業変更とは、現在の職業を言葉通り変更します。

ソードマン系のナイトになったり、クルセイダーになったり、アーチャー系のハンターになったり、マジシャン系のウィザードになったりできます。

変更先の職業は、1次職から始まり、JOBレベル40になれば、2次職になります。

職業変更してもベースレベルは変わりませんが、新たな職業になったらステータスポイントは初期状態のままです。しかし、一度ステータスを振った職業は何度変更しても保存されます。(リセットストーンならリセットできます。)

さて、職業変更では、無課金勢と課金勢で大きな違いがあります。

別系統の職業を選ぶとき、20万ゼニー必要ですが、次回以降の別系統は猫コイン88枚が必要になるとのことです。

開放済みの同系統はプロンテラで1万ゼニーを払えば変更できるらしいです。

チャンプからプリーストになるときは1万ゼニーだったので、アコライト系を開放済みということでしょう。

つまり、ここから、ソードマン系を開放し、ナイトになってJOB40でロードナイトになったあと、クルセイダーになるときは、おそらく1万ゼニーで済むと思います。

しかし、アーチャー系とマジシャン系は系統で1職業しかない(未実装)なので、選択肢は狭まります。

一度開放すると、キャンセルは聞かないので、慎重に選びましょう。

課金勢は猫コインバンバン使って開放しましょう。そして、自分に合った職業を探しましょう。

無課金で色んな職をやりたいと思い、別アカウントを作成して並行する場合は、冒険手帳やクエストが面倒くさいと思います。特にカードの入手や武具などのアイテムは受け渡しできませんから・・・

さて、私は、チャンプからソードマン系か、マジシャン系で悩んでおります。

ソードマン系なら、現時点で最高耐久と一撃のコスパ最強のクルセイダー(パラディン)と、将来的な見通しで、ナイト(ロードナイト)の選択肢があります。

マジシャン系なら、上記にはない圧倒的な範囲魔法、多彩な属性攻撃の手段があります。

どちらも魅力的だと思います。まあ、今は困ったわけでは無く、チャンプJOBも育ってないので、当面はチャンプのままだと思いますが、、、、

-スマホゲーム

Copyright© トライバルブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.