今、チャンプ一筋でプレイ中ですが、ETでMVPの金剛壁をしていると、仲間の火力が大きく、タゲが維持できず、後衛に流れて壊滅という流れがあり、苦戦しています。
この問題を解決するには、チャンプの火力を上げるか、チャンプ以外に維持してもらうか、後衛の火力を調整するかの3択になると思いました。
【ケース1】チャンプの火力をあげる。
チャンプは金剛しているので、通常攻撃しかありません。BOSSは基本的に防御力が高いので、三段掌は論外です。当然クリティカルを上げます。
クリティカルも2種類あり、確率をあげるのと、ダメージをあげるのがあります。
クリティカルを上げるのはコボルトカードや、ソルスケカード、等ありますが、ダメージが上がらないと、火力負けすることがあると思います。
ダメージアップを図る場合は、ロータージャイロ、深淵、ミノタウロス、どれも武器カードが多いので、武器の穴あけも必要です。
今の武器はレクイエムハンマーなので、穴あけには15Mほどかかります。
アクセサリーでボトルの中の精霊がありますが、これも安くて8m、穴開けてコボルトを刺そうものなら、40mは覚悟しなければなりません。
補足ですが、ボトル2刀流しても、ダメージも発動確率もあがらないそうです。つまり、もう一個のアクセサリーにコボルトを刺しつつ、さらにコボルトを刺したい場合にボトルに穴を開けたいという意味です。
さて、この資金に見合うほどのタゲ維持はできるのでしょうか?
【ケース2】チャンプ以外に維持してもらう。
候補としては、チャンプからパラディンに職業変更して、プロボックとシールドチェインによる火力もあり、維持バッチリ、足速い、というコンセプトです。
しかし、これにも問題があり、ハチミツの出費、上をみたらキリがない高値の装備があります。
最低でもミラーシールド、昔の領主マント、アルギオペタイツは欲しいところ、しかし、良い武器がありません。アイボリーランスはボスに効果がありませんので、ビルギザルムか、ホーリーアベンジャーか、穴あけしてミノタウロス2枚刺して、手帳に1枚いれて洞察発動させる必要があります。
ロードナイトとの違いで、ポールアックスから順当にアップグレードしていくわけじゃないので、装備を慎重するのに急にドーンとお金が必要になります。
また、洞察発動後も、昔の領主マント以外の防御無視に良い候補がないので、100%防御無視も達成できません。
バラ姫+ハルバードにすると、シールドチェインが出来ないので、火力がががが
耐えられないときは、ゲブネ鎧にHP増加カードも求められる為、器用貧乏にもなれません。壁は壁らしく、役目を果たせということですね。
ハチミツ破産は確実に来るので、装備用のお金かせぎもままならないという結論に。。。果たして完成して晴れ舞台に立つ日は来るのでしょうか?
【ケース3】後衛の火力を調整する。
論外です。これをPTにお願いするくらいなら、壁チェンジですよまったくもう。
まあ、PTにお願いする前提なら、全員チャンプで1人ずつ金剛して、ゾンビアタックさせるほうが確実に登頂できますよね。
そうです。確実に登頂できる方法があるんですよ。(確実とは言ってない)
超回復や反射、魔法有効なボスには不向きなので、チャンネル厳選は必須ですがががが
さて、所属しているギルドにも剣士系が育ってきているので、ロードナイトとパラディンは任せるとして、自分は修羅に備えて今のままチャンプの限界突破を目指すとしますか、、、、、ボトル高すぎる