おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
ついにカードがドロップするという事、フェンリルの鎖でカードが2枚になる事が同時に実証されました。夢物語では無かった事は素直にありがたいです。
協力ハントによる弟子3人と師匠1人のPTで自動狩りしていた矢先の事でした。
画面が暗くなって、カードが中央にパーッとズームアップされ、リュックに入れるボタンを押さない限りずっとそのまま自動狩りを続けます。
リュックを確認して、2枚あること、ログも見て、ああ、ついにカードが出たか、と、思いながら、その画面は弟子のプリでした。
ぐぬぬ。。。メインの師匠キャラはチャンプなんですが、、、、、
せめて、弟子ならパラディンの方に出てくれれば、、、、、
まあ、ラグマスには取引所を介してプレゼントという機能があるじゃないですか!ついに課金の意味が出てきました。
さて、課金について調べると、猫コインの購入かVIPチケットの購入でビックキャットポイントが手に入るようです。このビックキャットポイントを使ってプレゼントするようです。
ここで、問題があります。
プリ弟子のミノカードは、購入しなければプレゼントできません。つまり、一度カードを売って、そのゼニーでミノカードを買い戻してから、プレゼントという流れになります。ミノカードを売ると、1割がシステムへ支払いますので、
今日の時点で18mの1割、1.8mを用意しないと買い戻せません。
プリ弟子は何も購入せず、ほったらかしなので、2mくらいはありますが、2枚分の買い戻しには金策が必要になります。
そして、一番の重要な問題は、ビックキャットポイントがいくら必要なのか?です。
今、調査中ですが、恐らく購入した商品の値段と同数のビックキャットポイントが必要になります。
ミノカード18mとして、ビックキャットポイントも18m
猫コイン1に対して、10000ポイントなので、
18 , 000,000ポイントは、1800猫コインってことで、490猫が9800円だから、4万弱?!!?!!?
4万もカプラチケット買ったら、40m弱手に入るので、ミノ2枚買えちゃう!?
これは、カードのプレゼントせず、プリが職業変更して使うか、ミノは売って、装備を充実させるかしたほうがいいかもしれません。
つまり、今日、弟子プリはカードを出していない。いいね?(アッハイ