トライバルブログ

ラグマスで発光しました。

Base98から99への213m分のおよそ40%(85m)を一気に稼いでしまい、昨日中にオーラになることができました。

経験値シミュレーションで、4時間(約1日分)でBase85m相当をオークレディで稼ごうとした場合、その時得れるJOB経験値は約52mとでました。

JOB67から68に1日で上がるくらいっぽいです。

3日以内でチャンプのJOBに追いつき、限界行ってしまいます。。。これは職業開放を増やすか、限界突破バッチを猫コインで購入するか、、銀バッチ難民です。

某ネカマチャンネルの紹介動画の効率とほぼ同じになりました。そりゃ、スフィアーマインも1確、ヘルプラも1確であとは狩場の状況次第なので、当たり前といえば、そうなんですけどね。

さて、Base99になったあとは、プロ南の幸運の四葉クエで発光となるわけですが、こちらはプロとイズでお使いするだけなので、割愛します。

んで、前回記事よりコメントを頂きました、、、、これは取引所の転売傾向ってやつですね。

正直、ここ2日で「やられた!」っていうのが、ハイオークカードですかね?

実は、先日の修正パッチかどうか知りませんが、マヤー変身スクロールでロメロスペシャレが狩れなくなり、実質的にハイオークカードの高騰が予想されて、次の日に取引所からハイオークカードが買い占められ、さらに翌日に半分くらい出品されたのですが、、、値段は下がってました。

正直値段の高騰条件に疑問を感じており、放置期間があれば下がり、売れれば売れるほど上がるのかと思ってましたが、売れても下がったり、放置されても上がったりするので、正直、取引所のシステム仕様が明確にならないと、危険なのでは?と思ってます。

セルーの価格に敏感だった頃は、素材ごとの価格上下を把握してましたが、ばら撒きイベント等で全体的に下落したまま帰ってこない素材ばかりになってしまい、素材あつめても大きな儲けにはならないと判断してます。それからは価格の把握よりも、キャラ育成に励んでしまい、取引所はあまり見てなかったんですよね。

これからは、ちょっとずつ執事チャートもみつつ、ピンと来たものがあれば記事にしようとおもいます。