フリーランスやりつつブログで情報発信します!

トライバルブログ

スマホゲーム

ラグマスでWSの育成について経過報告

投稿日:

WSの育成は、正直気にせず地下水路でゼニー稼ぎに勤しむつもりでしたが、モンスターアバターも欲しい為、地下水路から外に出て育成してみました。

時計地下・ブリライト

火属性、小型、虫種族の人気の無いモンスターです。すぐ横にオークレディやステムワーム、ペノメナがいる為、温度差が月とすっぽんです。

沸きもあまく、他3種に経験値も劣る為、すぐに飽きてしまいました。

おもちゃ工場1F・クッキー

今人気中の人気NO1のあの子、クッキー(緑)です。

無属性、小型、人間種族なので、親デザcさえあれば、バフなしで1撃も可能です。沸きはまあまあですが、人気がある為、競争相手が多く、★クルーザーやベアドールへの注意がないと、気が付いたら死んでる時がありました。

そして、今現在狩り中の狩場は、おもちゃ工場2Fです。

2Fではジェスターとクリスマスクッキー(赤)を狙います。

ジェスターのHPが多く、風属性なので、地付与します。そうすると、クリスマスクッキーが聖属性なので、ダメージが下がります。1撃達成するために、Aタン料理を使うか、★料理か、SPアクセサリを攻撃用のアクセサリに交換するなどのエコじゃない選択を迫られています。

ぶっちゃけ、チャンプのおさがりであるレクイエムハンマーじゃなければ、全然余裕なんでしょうけれど、お金かけたくないので、これで我慢してます。

さて、ここで問題がありまして、ジェスターの沸きが甘く、密度も低く、★ベアドールが邪魔してきます。

ジェスターのみ狩れるポイント、赤クッキーのみ狩れるポイントはそれぞれあるのですが、両方とも狩れて邪魔されないポイントを模索中です。

JOB効率は良い方なので、年内にはJOB70達成できそうですが、リアルの事情で多少の遅れが生じると思われます。3次実装の方が先かもしれません。

-スマホゲーム

Copyright© トライバルブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.