トライバルブログ

無限回廊60層への週課

ちまたでは、ナイトメア★カードによるホワイトウォール無敵マンとか、
ハイドからの血の渇望やポイズンスモークのシーフ系マンとか、
クァグマイア2とカートトルネードで100%スローの無職マンとか、
色々試行錯誤されているようです。

さて、現在2021年5月10日の週、絶賛ナイトメアCが抽選激化中で
ソロ60クリアを毎週淡々とこなしている自分のやり方を備忘録的メモ

ジョブは、究極無職、もちろんカートトルネードですが、
クァグマイア2は、必須とは思ってません。
気をつけなきゃいけないのは45層↑で、それまでに各種アイテムを集めればOKです。

必須アイテムは、魔法の弾幕(スタンするやつ)、太陽タロット(鍵を金貨に)、
月タロット(鍵をアイテムレベルに)、地図タロット(説明不要)

あったらいいな♪は、アーケインコード(ディレイ&クール減)、復活する消費アイテム(25金貨のやつ)

やり方は、素直に1から入場し、地図、太陽&月を1~5層くらいでリセマラ、以降はアイテム集めの為にボス部屋も雑魚部屋も全部まわる。タロットによるロードが面倒なので、6層以降はタロット部屋スルー
お買い物は、持ってない&レベル系のやつか、復活消費アイテムのみ買う。
レベル1になれば、月タロットでそのうち5になる。
アーケインコードなど、特定のレベル上げしたい場合は、アーケインコード以外買わないとか
持ってるアイテムをコントロールしながら買うのもあり。

40層まで登ったら、ぼちぼちMVP倒すのが時間かかるので、ボス部屋をタロット部屋に切り替え
そのころには、金貨1万近く溜まってるはず。潤沢な資金によるドローの嵐で鍵だけ狙い撃ち。
ソロで即死鍵引いても、復活消費アイテムがあれば追い出されないので、5個くらいあると便利

戦闘は、雑魚部屋については、カートトルネードを自動スキルに入れて地図移動するだけ。
ボス系は、以下の通り。
MINIは近距離トルネードでOK
MVPは逃げ打ちトルネードで時間をかけて確実に
ボス戦闘は40層までなので、1匹だし、危険なのはレディタニーの範囲くらい?
クトル、グルーム、ミョグエ、血騎士、DL、ボイタタらへんは、逃げ打ちで完封できる。
まあ、ボイタタは捕まると痛いので注意

大体3時間くらいかかっちゃう。6層以降で外に出たのは10回くらい。
基本はカートトルネード様様なので、各種装備、アドルーンなんかは最低限揃えないとダメ

もし、51層から入場して60層いけるなら、、、って考えたけど、敷居が高杉君